2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

許す私刑、許さない私刑

2008年に元厚生省事務次官を狙った連続殺人事件が起こったときには、すわっ革命か!?と日本の将来に怖さ半分期待半分ないまぜになった感情が湧いた。 当時年金記録消失問題で厚生省が社会から袋叩きにあっていた頃だった。誰もが犯行の動機をそれを恨んでの…

漢字の読み方は公共財? 歴史的にはそんなに重視されていない 〜読めない名前は音読みで十分〜

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120810-00000544-san-soci 最近の読めない名前に関する牧野恭仁雄さんの意見が気になる。 「名前は漢字を使って付ける。漢字は長い歴史のある、そしてこれからも長く使われる、日本人にとっての公共財だ。公共財を使う…

発言の責任

伝聞だろうと私見だろうと全ての発言は発信者に責任がある。 発言すればどんな意見だろうと、それを否定する意見や不愉快な気持ちになる人も出てくる。 そこで「発言に責任を持ってください」という言葉が使われるという。 婉曲的に「そういうこと言うと悪い…

柔道競技改革案

オリンピックの柔道はつまらない。 そういう声が多い。 選手がなかなか組合わず指導2つで優勢勝ちとかザラにある。 組んだら組んだで投げ技の判定が分かりにくい。 審判が技ありとったのに外からジュリーに一本にされたり、またはその逆だったり。 柔道大会…