自衛隊はヘリから物資を投下できます!

朝ズバにチャンネル合わせて朝食。ジャズトランペッターの日野皓正さんがゲストコメンテーター。政治や経済の専門家ではなく、ニュースとは無関係の職種の人。自分で経験したことだけを話してくれるならいいけど、うわさ話を真に受けて事実誤認したまま全くの嘘をテレビの「ニュース番組」で全国に発信してしまうのが、こういうタレントをコメンテーターに使うことの危うさだ
日野皓正さんの場合、震災関連ニュースのVTRの後、みのもんたにコメントを求められ、こう話した。
「大臣は最初誰一人被災地に行かなかったじゃないですか。自衛隊のヘリが物資を落としてはいけないことも、特例法案作ればいいだけじゃないですか」


政治がモタモタしすぎ、という批判で、司会のみのもんたも頷いて肯定をしていて、隣の解説委員の与良正男さんも「その通り」と肯定したコメントを日野さんに続けて残していた。


日野さんのコメントには問題があって、「自衛隊のヘリが物資を落としてはいけない」というのは間違いで、自衛隊のヘリは物資を投下できる、ということだ。確かに震災直後、「米軍は物資を投下できるのに自衛隊航空法で規制されてて物資を投下できない」との情報がネットで流れ政治批判に向かっていた。しかし、しばらく経ってから、それは間違いで「自衛隊は物資を投下できるが、その場の状況判断でしていないだけ」と訂正情報が流れたはずだ。自衛隊の物資の投下に関しては、河野太郎議員のブログが詳しい。


自衛隊のヘリから物資を投下する?|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり
http://www.taro.org/2011/03/post-955.php

2011年03月22日 00:21
自民党の対策本部によく来る問い合わせの一つが「日本には空中から物を投下してはいけないという法律があるので、自衛隊のヘリから物資の投下ができない。なんとかしてくれ」というもの。


対策本部にいたヒゲの隊長こと佐藤正久参議院議員(元一等陸佐)に、なんとかなりませんかと尋ねると、隊長、首をひねる。
「河野さん、なんで自衛隊のヘリから物を落とすの。ヘリが降りればいいじゃない。」


「でもよくニュースなんかで、ヘリから物を落としているシーンありますよね。」


「それは固定翼、飛行機からでしょ。ミサイルで狙われるようなところは飛行機で行って上空からパラシュートで投下するけど、今回は違うでしょ。」


ことら大尉こと、宇都隆史参議院議員(元一等空尉)が詳しく説明してくれる。


日本の航空法89条は空中からの物件の投下を禁止しているけれど、自衛隊は適用除外。今回の支援でヘリから物資を投下しているかといえば、していない。なぜならヘリを降ろして積み卸しをしているから。


自衛隊のヘリが物資を投下する方法は二つあって、ひとつは低速前進しながら後部ハッチを開け、機首を上げると物がハッチから連続して滑り落ちていく。これは滑走路のような場所でやるが、今回はなかなかそんな場所がない。


二つめは、大きな網の中に物資を入れて機体の下に吊す。低空でホバリングしながら降ろすことはできるが、これも今回、着陸して積み卸しができるので、あまり意味がない。


物資の投下は固定翼(飛行機)でよく行うが、気象の安定と落下ポイントにかなり大きなエリアが必要になり、その場の安全の確保も必要になる。投下した物をどうやって回収するのかも問題。物が壊れないように特殊な梱包なので普通の人では開封できない。もちろん地上の誘導員も必要になる


航空法があるから自衛隊が物資の投下ができず、被災地に物が届かないというのは、どうやら都市伝説のようです。


ちなみに、3月18日までに、国交省は、警察や消防などによる救援活動に従事する航空機を対象に航空法89条の適用除外にしています。民間の小型ヘリならば、物資を投下する場面が出るでしょうか。


8時くらいまでTBSをつけていたが、訂正情報が出なかったので、日野さんの発言を聞いた人はそのまま「自衛隊は物資を投下できない」と信じてしまったことになる。この思い込みの噂は少なくとも3月22日にはネットでは訂正情報が出ていたはずで、日野さんがどこで「自衛隊は物資を投下できなかった」と聞きつけたか気になる。想像するに、日野さんの知人にTwitter利用者などネットを情報活用に使ってる人がいて、その人と飲んだ時に、「今の政治は駄目だねー」などと与太話になって、そんな中で「そういえば知ってました日野さん?Twitterで聞いたんですけど自衛隊のヘリは物資投下できないんですよ、航空法で。だから物資が届かない地域があるんです」「なんだと!そんなの航空法変えればいいだけじゃないか、政治家何やってんだ」という怒りになったんではないか。人から聞いたことだから、その後訂正情報がネットに出ても、更新されない。日野さんに教えた知人は、訂正情報を知っても、わざわざ与太話の訂正をいちいちしようとは思わない。日野さんはそれを信じたままテレビで発言してしまった、とこかな?


日野さんに直接訂正情報を伝えようと、公式サイトを見てみたが、メールや掲示板やら伝える場所がなかったのが残念。