せめてはてなの中だけでも議論史みたいなの作れないか

最近自分の中でよく起こることだけど、はてブをざっと眺めてて「ああ随分昔のネタがリバイバルしてきたな」とか思って、昔のリンクをいろいろ探そうとするんだけど見つけられない。
例えば、こんなの。
たかじんのそこまで言って委員会」の南京事件検証動画が秀逸すぎる。 | ねとうよ速報
http://netosoku.net/blog/others/takajin_nankin_kensyou/


上記でネタにされている、たかじんの番組の動画はもう数年前に放送された回だ。放送直後も「東中野教授すげー」という感想が2ch界隈中心にネットのあちこちで聞かれ、それに対し、はてな界隈では東中野教授の論証について批判するというやり取りが盛り上がった。


という風に覚えているのだけど、当時のいろいろなリンクを上手く見つけられない。ブクマを適当にしていた罰か。どうやって探せばいいんだろう。


こういうことはよくある。少し前にホリエモンが収監されたとき、ネットの有名人がホリエモンを擁護する意見を書いた。それを読んでて、でもこれってホリエモンが逮捕された時やライブドア幹部の裁判中に他の人に論破されてたよなぁ、と思って確かめようと当時のリンクをいろいろ探したけど、目的の記事は見つからなかった。これもブクマを適当にしていた罰だ。


去年、韓流デモが盛り上がったとき、フジテレビにデモする理由として、いいともでキムチ鍋1位だったとか取り上げられてたけど、キムチ鍋の件なんていいとも放送してひと通り盛り上がった後、1週間たたずに、2chねらーの誤解だと判明していた。なのに、半年後にもう一度取り上げられると、当時の結論が無かったことになっている。その時は、過去のリンクを見つけやすかったので、自分で検証まとめを作った。
rabbitbeatの日記
http://d.hatena.ne.jp/rabbitbeat/20110802/1312265271
でもこれだって1年後にはまた復活して、「フジテレビはキムチ鍋ランキングを捏造した」と三度広まるかもしれない。その時は、自分のリンクも未来の膨大なサイトの下に埋もれてしまってるだろう。


初心者のための歴史学講座1 〜先行研究編〜 - 大惨事!過下郎日記
http://d.hatena.ne.jp/hazama-hazama-hazama/20120308/1331203206
ここで言われている参考文献を徹底的に読み込んで研究史を把握するって、別に史学科だけのことじゃなくて、文理関係なく研究の基礎の基礎だ。「先輩、こんなアイデアどうでしょう」「そんなの〇〇がとっくにやってるよ。参考文献全く読んでないねキミ」とか言われること多かった…


同じ話題がリバイバルされるとき、2chの専門板だったら「過去ログ読め」で一蹴できるけど、他の場所だったらそうもいかない。○年前のこのリンク先で既にここまでは反論されてるから、それを踏まえて意見してね、ときちんと相手に提示しなきゃいけない。でも何度も復活する話題ほど、昔のリンクは底の底へ埋もれてしまうので見つからない。なので他の誰かがまた新しく反論記事なりフォロー記事を書くことになる。


はてブの検索が使いにくいから悪いんだ。せめて関連エントリがもっと充実してればいいのに。