「戦利品の表紙アップは無断転載」のまとめの頭の悪さ

http://togetter.com/li/862585

あるtwitterユーザーAがコミケ参加者に向けて、コミケの「戦利品」の写メをtwitterにアップするのは表紙の写真だけでも「無断転載」だから注意するように、とツイートして一部で支持され拡散した。


それを見た1人が、AやAのツイートを支持したユーザーの過去のツイートから「戦利品」としてキャラクター商品の画像をアップしているものを抜き取り、「戦利品」を「無断転載」と主張しているユーザー自身が「戦利品」を「無断転載」していたぞ、ブーメランが自分に刺さった、みんな笑え、という趣旨で、冒頭のリンク先の記事でまとめた。


このまとめ記事は2コマ落ちの繰り返しとなっている。「戦利品画像アップは無断転載」と投稿したツイートを始めに転載し、直後に同じユーザーが過去に「戦利品画像アップします」と投稿したツイートを載せ、彼ら・彼女らのダブルスタンダードを指摘することで、「戦利品画像アップは無断転載」という主張の間違いを主張している。


このまとめのおかしさについて指摘する。


Aのツイートは、コミケの戦利品についての話である。つまり、「二次創作の同人誌」の写メをネットにアップするのは「無断転載」だから注意するように、と話しているのである。この点は誰でも理解できることだ。


しかしこのまとめで、「ダブルスタンダード」の証明として転載している、AやAのツイートの支持者が過去にアップした「戦利品」の画像は、どれも二次創作作品ではなく、公式に販売されている商品ばかりである。これでは「ダブルスタンダード」でもないしブーメランにならない。このまとめ記事の作者がこのまとめで何を言いたいのか全く分からなくなる。


元のAのツイートは「二次創作の同人誌の写メのアップは表紙だけでも『無断転載』だから注意」と言っているのである。Aは最初から、公式商品の写真をアップするのは表紙でも商品画像でも何ら注意を促したりしていない。このまとめは全くの勘違いからできている。


しかしこのまとめ記事についた反応には「見事なブーメラン(笑)」「痛快なまとめ方」などと、そこにダブルスタンダードがあると思っているものも多く、日本語読解力大丈夫かなと心配になったりする。


元のAのツイートやそのツイートの支持者の反応のおかしい点は、「表紙画像をアップしていた、ダブルスタンダードだ」ということではなく、「無断転載」という言葉の使い方についてや別の話と混同しているのではないかということにあり、その点を解説してまとめるならまだしも、こんな勘違いによる他人晒しまとめを作るのは「見事」でも「痛快」でもなく極めて見苦しい。


Aの「無断転載」ツイートの主旨は「二次創作作品を戦利品としてむやみにSNSにアップすることは、元作品の権利者へ迷惑をかけたり何らかの法的措置をとらざるを得なくなる可能性もあり、同人活動にも影響を与えるかもしれないから注意しよう」という同人マナーの啓発である。そこに聞きかじった「表紙をアップする行為も無断転載なら著作権違反になるかもよ」という法的な問題が入り混じり、「コミケの戦利品をアップするのは表紙でも無断転載だから注意して」というものにつながった。


まとめ記事のコメント欄は記事タイトルに釣られて、元のツイート主旨・同人マナー問題とは関係なく「商品画像のアップは著作権法における『無断転載』か、そんなはずはない」と勝手にハッスル状態になっている。表紙にも著作権があるが侵害となるかは利用の仕方によるという弁護士の回答が読める。

弁護士ドットコム -[知的財産]本や雑誌の表紙の著作権。ネット掲載はできるか?
http://www.bengo4.com/houmu/17/b_197664/

「戦利品」のような、自分が購入した商品のパッケージや表紙を撮影しSNSなどのネットで画像を公開し自慢する行為については、別に問題ないんじゃないかな。